【令和元年度】大阪市営服部霊園、墓地使用者募集のご案内
大阪市営墓地、服部霊園(豊中市広田町1-1)の墓地使用者募集が始まります。
申込受付期間は令和元年9月3日(火)~18日(水)の15日間。
募集が行われる区画の数は、111区画です。申込方法などのご相談も承っております。
わかりにくい点などございましたら、お気軽にご相談ください。
フリーダイヤル:0120-1114-90(土日祝もつながります)
墓地の公開抽選日時:2019年10月6日
墓地使用者募集区画数:80区画
募集区画 | 区画面積 |
募集区画数 |
永代使用料 |
年間管理料 |
1霊地 | 1㎡ | 26区画 | 800,000円~ | 2,500円 (20年分50,000円を一括納付) |
2霊地 |
2㎡ | 30区画 | 1,600,000円~ | 5,000円 (20年分100,000円を一括納付) |
4霊地 | 4㎡ | 11区画 |
3,200,000円~ |
10,000円 (20年分200,000円を一括納付) |
6霊地 | 6㎡ | 10区画 | 4,800,000円~ | 15,000円 (20年分300,000円を一括納付) |
8霊地 | 8㎡ | 2区画 | 6,400,000円~ | 20,000円 (20年分400,000円を一括納付) |
12霊地 | 12㎡ | 1区画 | 10,560,000円~ | 30,000円 (20年分600,000円を一括納付) |
・角地とは? 区画の隣合う2辺以上が通路に面する区画
・次地とは? 角地に隣接する区画
申込方法:墓地使用者募集パンフレット(各区役所の区民情報コーナーや大阪市サービスカウンターに設置されています。)内に添付されている「大阪市設霊園使用申込書」を郵便で送付し、申し込みします。
なお、服部霊園管理事務所でもお申し込み可能です。
1)永代使用料について:使用料は永代ですが、土地を墓地として使用する権利を得るもので、土地が分譲されるものではありません。
2)管理料は、霊園の共用部分を維持管理していくための費用で、20年分を一括して前納します。20年の期間経過後の第2回目以降の管理料については、あらためて通知されます。管理料の金額については、改定されることがあります。
3)使用料・管理料には、墓石や巻石の料金等は含まれていません。
■令和元年9月3日(火)~令和元年9月18日(水)
大阪市設霊園使用申込書の受付
■令和元年10月6日(日)
公開抽選(使用予定者が決定されます)
■令和元年10月10日(木)
抽選結果通知書の送付(はがきで送付されます)
■令和元年10月11日(金)〜10月25日(金)
霊園使用許可申請書の受付(使用料・管理料の納入通知書が送付されてきます)
使用料・管理料の納入が確認され次第、霊園使用許可証が発行され、送付されてきます。(墓地の使用が開始)
以下の資格要件を全て満たしている方に限られます。
1)大阪市民でかつ世帯主であること
令和元年7月1日以前から引き続き、大阪市に住民登録(外国人登録を含む)がある方で、世帯主に限ります。法人は申し込みできません。
2)1世帯1区画に限る
3)使用申し込みする霊園を現在使用していないこと